出版情報|作曲家・坂井貴祐WEBサイト"sakai-takamasa.net"

【楽譜-アンサンブル】

ロケットミュージックより、ピアノ+木管五重奏による『アシタカとサン』(久石譲/坂井貴祐 編曲)が出版されました。(2017年12月6日)

画像(180x180)・拡大画像(640x640)

2017年12月6日、ロケットミュージックより、ピアノ+木管五重奏による『アシタカとサン』(久石譲/坂井貴祐 編曲)が出版されました。
http://www.gakufu.co.jp/products/kan/COLOR/COLOR1025/

※この楽譜を使用した演奏が、木管五重奏カラフルのCD「Trip!」に収録されています。

Amazon詳細ページへ

Posted   パーマリンク

【楽譜-アンサンブル】

ウィンズスコアより、フレックス5重奏『さくらの主題によるラプソディ』(坂井貴祐 作曲)が出版されました。(2017年8月10日)

画像(127x180)・拡大画像(180x254)

2017年8月10日、ウィンズスコアより、フレックス5重奏『さくらの主題によるラプソディ』(坂井貴祐 作曲)が出版されました。
http://brass.winds-score.com/?pid=119896537

『さくら』(さくらさくら)の主題を用いた作品で、金管5重奏、フルート5重奏、クラリネット5重奏、サックス5重奏をはじめ、様々な組み合わせでの演奏が可能です。


Amazon詳細ページへ

Posted   パーマリンク

【楽譜-アンサンブル】

ウィンズスコアから出版された『ショート・ファンファーレ集 Vol.2(金管アンサンブル[+打楽器])』に、拙作「Heroic Fanfare」が収録されています。(2017年2月17日発売)

画像(125x180)・拡大画像(167x239)

2017年2月17日にウィンズスコアから出版された『ショート・ファンファーレ集 Vol.2(金管アンサンブル[+打楽器])』に、拙作「Heroic Fanfare」が収録されています。演奏時間は約15秒で、金管のみの編成。イベントやコンサートなどでぜひお役立てください!
http://brass.winds-score.com/?pid=112378625


「Heroic Fanfare」の試聴はこちら(YouTube)

Amazon詳細ページへ

Posted   パーマリンク

【楽譜-アンサンブル】

ブレーンより、中低音フレキシブル四重奏『薫風』が出版されました。(2016年8月19日)

画像(124x180)・拡大画像(138x200)

2016年8月19日、ブレーンより、中低音フレキシブル四重奏『薫風』が出版されました。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gFLMS-87064/

<スコアに載せたコメントより>
北アルプス吹奏楽団ユーフォニアム・テューバ四重奏の委嘱により、2015年に作曲。ユーフォニアム・テューバアンサンブルの暖かいサウンドと、初夏に富山を吹き抜ける、穏やかであり爽やかでもある「あいの風」のイメージを重ね合わせて筆を進めました。
2016年、出版に伴い、より幅広い奏者に演奏してもらえるよう中低音フレキシブルアンサンブルとして改編。どのような楽器の組み合わせであっても、柔らかいサウンドと表情豊かな演奏を期待しています。

Posted   パーマリンク

【楽譜-アンサンブル】

ブレーンより、打楽器五重奏『佐保姫幻想』が出版されました。(2016年8月5日)

画像(126x180)・拡大画像(141x200)

2016年8月5日、ブレーンより、打楽器五重奏『佐保姫幻想』が出版されました。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gENMS-84479/

<スコアに載せたコメントより>
「佐保姫」とは、春を告げる女神のこと。この作品では、厳しい冬から春へと移り変わった空気感や躍動感を、打楽器五重奏の形態で表現しました。曲は「厳しい冬」を表現したかのような緊張感のある部分、「心躍る気分」を表現したかのような鍵盤楽器中心の部分、「大地の鼓動」を表現したかのような膜鳴楽器中心の部分を経て、最後にすべての要素が同時に演奏されて力強く幕を閉じる、というシンプルな構成でできています。2016年、寺田由美パーカッションアンサンブル「ドライヴ」の委嘱により作曲。

Posted   パーマリンク

【楽譜-アンサンブル】

CAFUAより、木管三重奏『モノローグとタランテラ』が出版されました。(2015年7月24日)

画像(124x180)・拡大画像(175x254)

2015年7月24日、CAFUAより『モノローグとタランテラ』(木管三重奏)が出版されました。
http://www.cafua.com/products/detail1579.html

<スコアに載せたコメントより>
北アルプス吹奏楽団木管三重奏からの委嘱により2013年11月に作曲。曲はクラリネットによるもの悲しいモノローグで始まり、何かを告げるようなオーボエ、ソリスティックなフルートソロを経て、6/8拍子のタランテラ部へ入ります。タランテラの主題は途中に明るい曲想をはさみながら何度も繰り返されますが、最後は冒頭のモノローグ主題が回想され、その後accel.してテンションの高い最強奏のロングトーンで締めくくられます。

Posted   パーマリンク

【楽譜-アンサンブル】

ブレーンミュージックより、金管5重奏『3つの情景』が出版されました。(2012年8月31日発売)

画像(128x180)・拡大画像(143x200)

2012年8月31日に、ブレーンミュージックより、拙作『3つの情景』(金管5重奏)が出版されした。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gENMS-84327/

<スコアに載せたコメントより>
2010年に北アルプス吹奏楽団からの委嘱で作曲。タイトルが表すとおり、雰囲気の異なる3曲からなる組曲ですが、第1曲目の冒頭に出てくるリズム音型と同後半に出てくるファンファーレ風の音型が3曲すべてに現れ、統一感を出していますので、演奏の際にもそのアプローチを工夫すると良いでしょう。2011年の「Brass Concept」CDレコーディングにあわせて編成を拡大させた金管八重奏版の楽譜もブレーン・ミュージックから出版されています。

Posted   パーマリンク

ブレーンミュージックより、サックス4重奏『アリオーソとトッカータ』が出版されました。(2012年8月20日発売)

画像(127x180)・拡大画像(142x200)

2012年8月20日に、ブレーンミュージックより、拙作『アリオーソとトッカータ』(サックス4重奏)が出版されました。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gENMS-84316/

<スコアに載せたコメントより>
2012年にヴィーヴ!サクソフォーン・クヮルテットからの委嘱で作曲。タイトルの「アリオーソとトッカータ」は、アリオーソ部とトッカータ部に分かれる作品、ととらえるよりは「歌うような(表情豊かな)アプローチと技巧的なパッセージが含まれる作品」という作曲のコンセプトを表したもの、と考えて下さい。

Posted   パーマリンク

【楽譜-アンサンブル】

フォスターミュージックより、クラリネット八重奏『Fantastic SEA!(海のうたメドレー)』が発売されました。(2012年3月29日)

画像(127x180)・拡大画像(300x424)

2012年3月29日、フォスターミュージックより『Fantastic SEA!(海のうたメドレー)』(クラリネット8重奏)が発売になりました。
http://www.fostermusic.jp/products/detail5414.html

<スコア解説より>
「クラリネットアンサンブル諷雅」の委嘱により2010年春に編曲。2009年編曲の「ファンタスティック・ズー!」(フォスターミュージック:105-02695)の続編です。今回は、海に関連する言葉が入った童謡・唱歌の中から、「うみ」「浜辺の歌」「砂山」「かわいい魚屋さん」「浦島太郎」「我は海の子」を選んでメドレーにしました。

Posted   パーマリンク

【楽譜-アンサンブル】

ブレーンミュージックより、金管8重奏『3つの情景』が出版されました。(2011年8月31日発売)

画像(128x180)・拡大画像(450x630)

8月31日に、ブレーンミュージックより、拙作『3つの情景』(金管8重奏)が出版されました。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gENMS-84282

<スコアに載せたコメント>
この作品は、2010年に北アルプス吹奏楽団からの委嘱で作曲した金管五重奏曲を、2011年の「Brass Concept」CDレコーディングにあわせて金管八重奏用へと拡大したものです。タイトルが表すとおり、雰囲気の異なる3曲からなる組曲ですが、第1曲目の冒頭に出てくるリズム音型と同後半に出てくるファンファーレ風の音型が3曲すべてに現れ、統一感を出していますので、演奏の際にもそのアプローチを工夫すると良いでしょう。曲間で休みすぎず、あくまで「3曲ひとまとまり」ということを意識した流れ、表現を心がけて下さい。

Posted   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog

Copyright (C) SAKAI,Takamasa All rights reserved.